伝統の天然醸造しょうゆ 「幕末のソイソース」125ml ガラス瓶
地元の原料を使って1年かけて造る昔ながらの丸大豆醤油(ソイソース)
福井県産の丸大豆・小麦・天然塩を原料とし、食品添加物を使用せず、自然のまま1年かけてじっくり天然醸造しています。 雑菌のないもろみの中で、こうじ菌が自然と時間をかけて、アミノ酸等300種類以上の成分を造り出します。自然の力ならではの、深いコク、まろやかな味、ほのかな大豆の香りが特徴です。原材料の持つ本来の味や香りをお楽しみいただけるのが、昔ながらの本来の醤油「天然醸造しょうゆ」 です。
◎原材料は全て福井県産にこだわっています。
丸大豆、小麦、米、天然塩、雑菌・鉄分を含まない白山の地下水を使用しています。
◎醸造を促進するための酵素や食品添加物を使用せず、1年かけて天然発酵させています。
◎天然の味・香りが高く、植物性タンパク質によるアミノ酸が豊富で、300種類以上のアミノ酸等を含んでいます。(特に旨み成分のグルタミン酸・エステル香が多い)
◎100%生揚げ、無調整(水で薄めない)、調味料は添加していません。
◎たまり醤油に近い、コクがあるまろやかな「こいくち醤油」です。
◎江戸時代の製法で、現代の設備を使用し、管理醸造しています。
世界的な食品展示会 FOODEX JAPAN 2014 にて
「ご当地味噌&醤油グランプリ」金賞を受賞しました!!
原材料名:丸大豆「里のほほえみ」
小麦「ふくこむぎ」
天然塩「海のシルクロード」
米「コシヒカリ」
大吟醸酒粕
※原材料は全て福井県産です。食品添加物は使用しておりません。
※大豆、小麦は発酵により分解されています。
保存方法:直射日光を避け、常温で保存して下さい。
開栓後は冷蔵保存し、早めにご使用ください。
賞味期限:ペットボトル1年半、ガラス瓶2年(いずれも開栓前)
栄養成分(100ml当たり)
エネルギー:87.8kcal たんぱく質:10.2g 脂質:0.0g 炭水化物:11.7g 食塩相当量:15.4g